こんにちは、管理人のゆいです。
今日のテーマは『貯金』です。
日本人は『お金そのものや、使い方についての知識(マネーリテラシー)』が少ないと言われています。これは海外との比較から見た日本人の特徴の1つと言われるのですが、簡単に言うと指摘されている理由はこんな感じです。
① 株式等の投資をほとんど行わない
② 金利などの金融に関する基礎知識を持っていない
③ 自分が払っている税金について全く理解していない
④ 目的なく貯金をしている
⑤ クレジットカードの利用を怖がっている
⑥ とにかく借金=悪だと思っている
こういうことを書くと、じゃあ株式投資してる人のほうがかしこいの?なんて言われそうですが、あくまで知識として持っているかどうか、ということであって良し悪しではないです。知識が豊富でも損失だしてたら残念なことになりますからね。
みんなどのくらい貯金してるの?
年代別平均貯蓄金額
29歳以下 =154万8,000円 30~39歳=404万1,000円 40~49歳=652万7,000円 50~59歳=1,051万2,000円 60~69歳=1,339万4,000円 70歳以上 =1,263万5,000円 |
※出典=厚生労働省・国民生活基礎調査
これが金融リテラシーがないと言われる日本人の平均貯蓄額です。年収や預貯金に関するデータは大小の振り幅が大きいので、平均値を見てもあまり意味がないと言われることもありますが、参考までに載せておきます。
もう一つ30代から40代で『無貯金』の人がどのくらいいるのか、SMBC(三井住友)グループの調査結果があったのでおまけに付けておきます。
0万円(貯蓄が全く無い)=23.1% 1万円~50万円以下=24.6% 100万円以下までの合計=60.5% |
これを見ると『貯蓄額が100万円以下』の人たちが多数派になっていることが分かります。
なんだ、日本人って貯金好きと言われるけど実際には一部の人しか貯金してないじゃん。
大企業とか公務員の人たちだけなんじゃないの、なんて声が聞こえてきそうです。
もちろん、この感想が間違っているとは思いませんが、貯金の有り・無しはもっと身近な毎日の生活の中にあるんです。
何故かといいますと、貯金が0〜100万円以下までの人数が多すぎて勤務先(=収入)だけでは説明がつかないからです。
また、家計の支出の中で上位に来るのは①子供(養育・学費)、②家、③車や旅行などの嗜好品となりますが、これらは預金の理由ともかぶるし家族構成によっても差が出てきます。
そこで、家族経済の専門家が注目しているのが、毎日あなたのお財布からお金を垂れ流し状態にさせている『やってはいけない生活習慣』です。
ここからは、見直すると支出を激減させお金が残る体質になるポイントを5つ紹介しますので、参考にして下さい。
心がけるだけで簡単に貯金ができる生活習慣
① 流行を追いかけない
洋服や食事などの生活スタイルに流行を取り入れることは、支出が増えるだけで無駄の極致です。流行に乗る=企業の広告宣伝に乗せられている状態です。あなたは立派な大人なので自身を持って自分流で行きましょう。
② カフェには行かない
外出先でカフェに寄ることが癖になってる場合は今日から止めましょう。無駄に高く中毒性があるカフェはお財布に厳しい存在です。どうしてもコーヒーが飲みたいなら家で飲めばいいし、作ってマイボトルに入れれば出先でもOKです。
③ 無理して節約料理を作らない
節約のために結構な時間をかけても結果マズい事が多く、誰も幸せになりません。そして貴重な時間を無駄にして割高になるのです。今はレトルトでもコンビニ惣菜でも安くて美味しく栄養管理もできる優れものが沢山ありますよ。
④ 夜は必ず早く寝る
人の支出は夜作られます。寝るのが遅くなるとお酒を長時間飲んだり、スマホで色々なCMを観せられ物欲が増すなど良いことはありません。早寝早起きは健康に良いですし、正しい生活習慣を確立する絶好のスタイルでもあります。
⑤ 旅行や外食に行くことを我慢しない
楽しみがあれば、他の部分は我慢するもことも出来ます。ダイエットでも週に一度はチートデイ(何食べてもOKな日)があると継続できる確率が飛躍的に向上し成功に近づきます。
何事も無理は禁物ですし長続きしません。さらにいえば慣れない投資などに手を出すよりも普段の生活を見直すほうが失敗することがないので有効なのは明確ですし、今日から取り組めます。
一気に全部やらなくても大丈夫なので、できるところからはじめてみましょう。
それではまた。
quran-p_com
最新記事 by quran-p_com (全て見る)
- 【3分解説】風水で金運アップするカギは寝室にあります - 2022年4月29日
- 夢にカエルや虫など小動物が出てきたら金運アップのチャンス - 2022年4月29日
- 現金を出金する曜日と時間には守るべきタイミングがあります - 2022年4月19日